PR広告を利用しています。

和服、袴コスプレの着付け方法を図解!






こんにちは。レディースファッション通販フロプシーマートです。

  

コスプレ用着物の着付け方法のご紹介!


当店で人気のコスプレ服と言えば、和服!

「和服って可愛いなぁ」
「普段なかなか着る機会がないからコスプレの時くらいは着てみたいな」

「でも和服って普段着ないから着方がわからない。」
「買おうか迷っているけど一人で着られるか心配。」


なんて思っている人も多いと思います。
そこで本日は当店で取り扱いしている和服コスプレの着付けの仕方をご紹介します。
通常の着物とは違ってコスプレ用なので物凄く簡単ですよ。






スタッフ個人的に、着物の着付けは出来るのですが
普通に小紋と半幅帯を着ようとしても、最低30分はかかります。
訪問着と袋帯だったら、1時間以上かかります。

着物着ない人からしたら小紋?訪問着?何のこと?となりますが
(私も着ない時代は、そう思っていました…)

小紋は浴衣とかの普段着、訪問着は結婚式とかのフォーマル時に着る着物と言ったらイメージしやすいと思います。

夏になると浴衣で花火大会に行くのは風情があって良いし
結婚式とかに着物を着ると、やっぱり華やかですし
成人式の振袖は一生の一度の思い出なので思い出に残ります。

と、着物はいいイメージが多いですが、着るのが難しい…と思われがちですが
そんな難しいものではないので!
あくまでコスプレ用で、物凄く簡単に着られるよう、コスプレ服自体を簡略化しているので、気難しく考えないでくださいね。



まず衣装を確認してください



今回はピンク色の上着と、白色の袴の衣装でご紹介いたします。
まずは衣装の中身を確認してください。

  • ピンク色の上着
  • 緑色の帯
  • 白い紐1本
  • 白い袴
以上4点がセットになっています。
もしセット内容が足りない!という場合は連絡下さいね。
確認後、すぐに不足商品の発送をさせていただきます。


まずは上着を羽織ります





まずは、ピンク色の上着を羽織ってください。
この時は適当にがばっと羽織るだけで大丈夫です。
 トップスは嘘つき襟(伊達襟)がついていますので、長襦袢を着る必要はありませんが
お持ちの方は肌襦袢を着用するとか
洋服用のインナーでも構いませんので着用することをオススメします。


※袴は白色なので、透けやすいです。
ペラペラの生地ではないのでめっちゃ透ける!というわけではないのですが、白色ってどうしても透けやすい。
袴なので、もしお持ちであればステテコ型のインナーの着用を推奨します。
なければショートパンツ型のインナー。 インナーは必需品です。





緑の帯で前をとめます





緑色の帯は、マジックテープで開閉しますので自分のウエストの幅に合わせて、マジックテープでとめてください。
バリバリバリ!って結構音がします(笑)


この時注意するのが「左が上」にくるようにすること



男性はスーツの懐に小物を入れていることが多いですが
あんまり女性は懐に物を入れる事がないのでイメージしにくいですね。
あれ?どっちが上だっけ?となる事も、多いです。
そこで私がやっている、右上と左上を間違えないためにやっていることをご紹介します♪


  1. だいたいの人が右利きだと思いますので、右手をあげてみてください。
  2. あげた右手を、鎖骨のあたりに持って行ってください。
  3. 鎖骨のあたりから、左側の懐から物を取り出すような動作をしてみてください。

たったこれだけです。
このとき、右側が上にきていると、左側の懐から物が取り出せない状態になっていますので
もし右が上にきていたら、左が上にくるように修正してください。
なので「左側にある懐から、右手で物を取り出す」というイメージを常に持っていてくださいね。



前から見たらローマ字の小文字の「y」の形になっていたらOKです。



着物も、浴衣も、全部この右が上というのは共通しているので
右側を上にするポイントを知っておくと便利ですよ。





袴に紐を通します








袴に、紐を通します。
袴のウエスト部分あたりに、袋状になった部分がありますので、そこに紐を通してください。
この紐を通す動作は、上着を着る前でもかまいません。



紐を横に通します





すみません、これだけ番号が2番になっていますが、本来はこれが5番になります。
袴のウエスト部分はすべて袋状になっていますので、紐を片方から通して、反対側に紐が出てくるまで引っ張ってください。

よいしょ、よいしょ。



通した先からまた反対に通します




紐が全部通ったら、反対側にも同じように通します。


反対側も同じように通します

 

片方が全部通し終わったら、反対側も同じように通していきます。
この時、片方が通し終わったら「終わったー!出来たー!」って感じがするのですが
片方だけだと、着用出来ませんのでちゃんと両方通してくださいね。



両方通し終わったら、はいてみる




両方通し終わったら、通した紐がはずれないようにして、袴をはきます。
ズボンをはく感じで、はいてもらったら大丈夫です。
袴は、馬乗袴タイプになりますのでワイドパンツとかガウチョパンツみたいな感じのイメージしてもらえたら。



はきおわったら、紐をリボン結びにする



はきおわったら、前のほうにある白い紐をお腹の部分でリボン結びにします。



着付の完成です



はい、出来ましたっ!!


上着着て、紐を通して、袴をはくだけ。
物凄く簡単なので、数分あったら着付けが出来てしまいます。

着物に詳しい人からしたら「なんて適当な着付けなの!」と怒られてしまいそうですが、コスプレ用なのでこんなもので充分じゃないでしょうか。
着物を着るのってハードルが高いものですが
これだったら、簡単&気軽に着物が着れたという気持ちが味わえますよ。

コスプレ用なので、値段もお手頃です♪
髪型は黒色のポニーテールにするとキャラクターっぽくなります。






当店で販売している和服コスプレはすべて、この形になっていますので
着付け方法がわからない、という時はこの着付けを参考にしてみてください。

袴の単品販売もしておりますが、袴単品の場合は上着を着るところは省略して
4番の紐を袴に通すところからやってみてくださいね。
袴単品は、書道部とか部活で使用する方も多いです。

袴を着用して書道のパフォーマンスをすることも多いみたいですね。
めちゃくちゃカッコイイ!!
当店の袴は安いので、気兼ねなく使えますよ♪




在庫状況


S 〇
M 〇
L △
XL ×

〇在庫10個以上
△在庫10個以下
×在庫なし

あす楽対応商品です

こちらの商品は完売次第、販売終了致します。
完売サイズの再入荷予定はございません。

ご注文はこちらから









買い物・ショッピングランキング


にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村